Tag Archives: お墓

福岡市立霊園紹介②「三日月山霊園」「西部霊園」

今年も6月1日から恒例の福岡市立霊園の新規募集が始まります。

応募できる期間は1か月間だけですので、応募をお考えの皆様はお早めに募集内容をチェックしてくださいね。

 

福岡市立霊園には「平尾霊園」「三日月山霊園」「西部霊園」の三つの霊園があり、

それぞれの個性や特徴があります。ぜひ事前にご見学ください。

 

前回の「平尾霊園」に引き続き、今回は「三日月山霊園」「西部霊園」をご紹介します(^▽^)/

 


 

【福岡市立三日月山霊園】

 

開園は昭和56年。香椎駅からわずか3㎞ほどの場所にある便利なロケーションにありながら、

豊かな自然に包まれたゆったりとした霊園です。

 

広々とした駐車場が完備されているのでお参りにも便利。

三日月山の斜面、長谷ダムのそばに、傾斜を生かした広々とした墓所が広がっており、

都会の喧騒を忘れ、心静かにお参りをすることができます。

 

すぐそばには長谷ダム記念公園も広がり、お天気が良い休日には

ご家族づれや散策・散歩などを楽しむ人々で賑わっています。

 

 

霊園、公園ともに桜が華やかに林立し、開花シーズンにはお花見も楽しめますよ。

 

 

■三日月山霊園■

福岡市東区大字香椎402番地の1

◆区画数          2,469区画

◆永代使用料(1㎡あたり)

市内在住者   175,000円
市外在住者   262,500円

◆管理料(年間1㎡あたり)

普通墓所         1,000円

募集中の区画にはこんな風に立札が立ってますよ!(この写真は昨年度分です)

 


 

【福岡市立西部霊園】

 

まずは↑の写真を見てください!まさに絶景!ですね。

眼下には博多湾、そして福岡ヤフードームや福岡タワーなど福岡を代表する街並みを一望!

この絶景が堪能できる市立霊園が「福岡市立西部霊園」です。

 

西部霊園は飯盛山野山麓・西羽根戸に平成2年に誕生しました。

市内で初めての市立墓所を有しており、青々とした芝生の墓所からは圧巻の景勝美を楽しむことができます。

 

 

周囲の自然を生かして作られた墓所は散策にもぴったり。

自然公園も隣接しており、近隣の皆様の憩いの場としても親しまれています。

東屋なども随所に設けられ、天気のいい日のお墓参りはほんとに気持ちがいいですよー♪

 

 

■福岡市立 西部霊園■

 

福岡市西区大字羽根戸733番地の2

◆総区画数 /  4,086区画

◆永代使用料(1㎡あたり) 市内在住者   172,000円
市外在住者   258,000円
◆管理料(年間1㎡あたり) 普通墓所        1,000円
芝生墓所       1,200円

 

福岡市立霊園の詳しい情報はこちらから

 

福岡市立霊園紹介①ひらお霊園

今年も6月1日から恒例の福岡市立霊園の新規募集が始まります!

福岡市立霊園には「平尾霊園」「三日月山霊園」「西部霊園」の三つの霊園があり、

どの霊園も大変人気があって、毎年たくさんの応募があります。

 

応募者多数の区画については抽選で当落が決まりますが

平成28年度の平均倍率はなんと平尾霊園が22.1倍、三日月山霊園が14倍、西部霊園が28.9倍!

毎年まさに「激戦」です。

 

なぜそんなに応募が多いのかというと、民間霊園に比べて管理料が安価であること、

そして自治体が管理してくれる「安心感」が大きいようですね。

 

しかし、その分申し込みにも条件があります。

また、福岡市立霊園の場合は福岡市内に居住している人とそうでない人は管理料が大きく異なりますので、

応募前に確認してくださいね。

 

 

 


 

今回はその中で、「福岡市立平尾霊園」をピックアップしてご紹介しましょう。

 

 

開園は昭和30年。歴史と伝統のある霊園です。

丘陵を生かした広々とした敷地内には大小さまざまなお墓があり、

眼下には福岡市街地の絶景が広がっています。

 

平尾霊園の一番の魅力はなんといってもロケーション!

福岡中央部の緑地帯・鴻巣山の山すそに位置し、緑に包まれた静かな環境なのに、

西鉄バス「平和3丁目バス停」から徒歩5分、福岡都心部から車で10分ほどで行ける好アクセスで、

お参りにも大変便利です!

 

園内の通路は車が通れるので、墓所のそばまで車で行くことができるのもうれしいですね。

霊園の随所に桜が植えられており、春になるとたくさんの方々がお花見に訪れますよ。

 

森に囲まれているため、

暑い夏にお参りに行っても木陰に入れば爽やかな風がほおを撫でてくれる心地よい霊園です♪

 

福岡市立霊園から徒歩2分の好立地に「山野石材ひらお店」があります。

ご見学の際はぜひ気軽にお立ち寄りくださいね(^▽^)/

 

 

 

ひらお霊園・ひらお店の情報はこちらから

 

福岡市立霊園の募集が始まります!

福岡市では年に1回毎年6月1日から一か月間限定で、福岡市立霊園のご利用者を募集しています。

福岡市立霊園は南区の「福岡市立平尾霊園」、東区の「福岡市立三日月山霊園」、

そして西区の「福岡市立西部霊園」の3霊園で、各霊園ともに毎年、募集区画数が異なります。

また各募集区画においても位置や面積、形状などがそれぞれ異なりますので、

応募の際は必ず調査・確認をしましょう。

 

山野石材㈱では毎年、「霊園申込みのしおり」や募集区画についての写真やポイント、

お墓のプロが伝授するおすすめの区画など、お役立ち情報を満載した資料を無料にてお届けしています。

 

募集区画のご紹介資料
昨年の資料。独自に調査した区画に関する細かい情報をまとめていますので、霊園のご見学にも大活躍します。

 

 

 

福岡市立霊園お墓作り資料墓石価格目安表
実際にお墓を建てる際の墓石の価格についても分かりやすく説明しています。

 

 

「現地見学のときのポイントを教えてほしい」

「申し込みしたいけど、なかなか時間が取れなくて…」という方には

現地案内やお申込み手続きまで山野石材にお任せいただけますよ!

(もちろんこちらもすべて無料です!)

 

お気軽にご相談・お問い合わせくださいね(^▽^)/

※資料の発送等は募集開始の6/1以降になります。

 

 

福岡市立霊園の概要を簡単にご説明しましょう。

 

【福岡市立平尾霊園】

福岡市中央区の緑地帯、鴻巣山の山裾に位置する霊園です。

昭和30年に開園した伝統と、平尾ならではのステイタスを感じさせる墓所で、

広い敷地には様々なデザインのお墓が並び、墓地を包み込む緑濃い木々が

都会のまんなかの墓地であることを忘れさせてくれる爽やかで閑静な墓地です。

都心からのアクセスも良く、参道も広いため墓所の近くまで車で行くことができる、

お墓参りにも大変便利な霊園です。

 

 

【福岡市立西部霊園】

飯盛山の北側山麓、西区羽根戸地区にあり、

周囲の豊かな自然をそのまま活かして造られた、緑豊かな霊園です。

晴れた日には、玄界灘やヤフオクドームまでを一望できる大パノラマが墓地の眼前に広がり、お墓参りも快適!

芝生墓所と普通墓所がありますので、ご予算やご要望に合わせてお選びください。

 

【福岡市立三日月山霊園】

福岡市の東部副都心・香椎から、車で15分の距離に位置する便利な霊園です。

深い緑に囲まれ、長谷ダムもほど近い三日月山霊園は、爽やかな空気に包まれ心静かにお墓参りができます。

芝生の公園や、広々とした駐車場も隣接しおり、春は桜の名所として多くの市民から親しまれています。

また、三日月山遊歩道入口があり、登山客でも賑わっています。

 

 

 

 

油山平成御廟にて春のご案内会を開催!

陽光がやわらかく降りそそぎ、緑がまぶしく輝く、一年でもっとも素敵な季節となりました。

暖かく過ごしやすいこの季節は、お墓のご見学にも絶好のシーズン。

そこで山野石材では天神から30分、

姪の浜や春日原から35分の好立地に広がる大型公園墓地「油山平成御廟」にて

4月14日(土)~4月30日(祝)の期間限定で、

春のお墓づくりご案内会を開催します!

 

期間中、お墓づくりのプロフェッショナルが、

墓所選びのポイントや価格など、“お墓づくりに後悔しないポイント”をご説明しながら、

油山平成御廟を丁寧にご案内します。

 

 

また、アンケートにお答えいただいた方には

3000円分のJCBギフトカードもプレゼントいたします。

ご案内、お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

 

油山は、花々や新緑が美しく輝く素晴らしい季節を迎えています。

春から初夏の爽やかな風に包まれた油山平成御廟を、ぜひこの機会にご見学ください。

皆様のご来園を心待ちにしております。

 

 

平成御廟チラシ

福岡の霊園 2018桜レポート

今年は全国的に桜の開花が早く、平地では早くも葉桜になりつつありますね。

少し寂しい気持ちもしますが、これから初夏の日差しが眩しい素敵な季節が始まります(⌒∇⌒)

それも楽しみですね♪

 

皆様は今年はお花見はなさったでしょうか?

お花見におすすめの場所ををお探しの方に。

実は霊園や墓地も、隠れたお花見の名所であることはご存知でしたか?

もちろん、お酒を飲んでどんちゃん騒ぎ…というわけにはいきませんが、

桜を愛でながらゆったりと過ごすにはぴったりな場所です。

 

そこで、各民間霊園の2018年の桜をレポートしてきました。

ぜひ来年のお花見の参考にしてくださいね(⌒∇⌒)

 

■新宮霊園

桜の名所といえば新宮霊園!まるで桜に抱かれた楽園のようです。

 

樹木葬墓地にも桜の花びらが舞っています。

 

各墓所もまるで一枚の絵のよう~。

 

ちなみにここ「ちくぜん区」は

93万円から素敵なお墓が建てられる人気の区画なんですよ!

 

■太宰府メモリアルパーク

太宰府メモリアルパークの桜の見所は

霊園へ向かう沿路を彩る桜並木。

 

右を向いても左を見ても桜!桜!桜!その美しさはまさに圧巻です。

 

中でも桜樹木葬は空気まで桜色に染まるような

幻想的な景色になっていました。

 

桜の若木もたくさん植えられています。

こんなユニークな桜も見ることが出来ましたよ♪

 

■福岡中央霊園

 

 

福岡中央霊園も霊園の各所を桜が彩っていました!

やわらかな彩りの桜に、あたたかな陽光が注ぎ、

優しい時間が過ぎていきます。

 

■ささぐり極楽霊苑

霊園に向かう坂道でも、華やかな桜並木が出迎えてくれました。

 

霊園では深い緑の合間から山桜も顔をのぞかせています♪

 

■二見ヶ浦公園聖地

 

霊園から二見ヶ浦の絶景や夫婦岩まで一望できる

二見ヶ浦公園聖地の魅力は、桜と海とのコラボレーション!

青い空と、紺碧の海に映える薄紅色の桜――まさに絶景です!

 

 

 

桜に彩られた墓所も♪

一人墓「帰寂苑」も桜が周囲を彩っていました…(⌒∇⌒)

 

■油山平成御廟

霊園に向かう坂道で、満開の桜の出迎えを受け霊園に着くと、

 

そこは桜の楽園!!霊園全体が桜に覆われていて

まるで極楽浄土のようです。

 

 

油山平成御廟からは福岡市街地の絶景が一望できます!

福岡屈指の大パノラマと満開の桜が彩りを添えるその景勝美は

一枚の絵のようですよ♪

 

今回は、満開の桜や美しい自然に包まれたおすすめの霊園をピックアップしました。

こんな美しい霊園を終の棲家にして、

四季の美しい風景に包まれて眠るのもいいですよね。

 

霊園案内は山野石材におまかせください(^▽^)/もちろんご案内は無料ですよ!

 

霊園案内もおまかせください

 

社会貢献活動のコンテンツが完成しました!

お待たせしました!

山野石材ホームページ「社会貢献活動」のコンテンツが完成しました。

 

山野石材のスローガンは「石を通じて社会に貢献する」。

ちょっと堅苦しい言葉ですが、決して単なるキャッチフレーズではありません。

 

石を通してお客様に喜んでいただくこと。

石を通じて福岡の景観や暮らしを快適に、豊かにしていくこと。

そして、石を通じて地域の皆様や社会に貢献すること――それこそが当社の存在理由であり、

それを貫き通してきたからこそ

この福岡の地で100年の歴史を刻むことが出来たと自負しています。

 

その一つとして「石材業界の発展を牽引」するという使命があります。

自社の利益や発展だけにこだわっていては本当の意味で地域や社会に貢献することは出来ません。

業界全体の技術・技能・サービスを底上げすることで初めて

誰もが安心してお墓を建てられる地域社会を作ることが出来る――という思いで、

山野石材は福岡の「石材組合」の立ち上げや石材施工技能士の国家検定など様々な活動を行っています。

 

瑞宝単光章 賞状
山野石材株式会社 社長の山野時一は、石材業界の技術向上に貢献し続けてきた長年の功績が評価され瑞宝単光章も受章。

 

また、人々の暮らしと信仰を見守り続けてきた福岡の寺社の発展にも貢献し、

事業の枠を越えた様々な支援活動を行っています。

 

こうした活動の内容は

「社会貢献活動」のコンテンツで詳しくご紹介していますよ。

 

ぜひご覧くださいね(⌒∇⌒)

 

社会貢献活動コンテンツ

 

 

 

 

お墓と供養の出張勉強会、無料で行います!

3月17日(土)大野城市の公民館で供養とお墓の出張勉強会を開催。

お墓部門のお話は、お墓ディレクターの一木が、

終活部門のお話は、終活カウンセラーの河野が講師を務めさせていただきました!

 

一木画像
今回は若きお墓のプロフェッショナル・一木がお墓についてお話しました。

 


 

プログラムは
まず供養について。

主な供養の種類から、今注目されている永代供養や樹木葬まで詳しく説明していきました。

 

 

さらに「散骨」「手元供養」など新しい供養についてもご紹介。

こちらはまだご存知の方も少ないようで、

「こんな供養の形もあるのね」と皆さん真剣な表情で見入っていました。

 

 

そして、次は勉強会のメイン「お墓について」。

お墓ディレクターの一木は若いながらも、

様々なお墓づくりやお墓のリフォームなどを経験してきた

いわばお墓のプロフェッショナル。

お墓の種類から最新のお墓、お墓の値段、お墓じまいまで、

お墓のプロならではの視点で分かりやすく説明し、
とても充実した勉強会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

最後に「終活について」。終活ディレクターの河野がお話ししました。

 

エンディングノート

 

まず、終活に必要な要素をコンパクトにまとめた「終活ミニエンディングノート」を皆さんに配布。

 

 

終活とは何のためにするのか、何歳くらいから始めた方がいいのか、

終活のポイント、終活に役立つエンディングノートの書き方、

そして“後悔のない人生を送るために大切なこと”まで。

終活についてポイントを押さえながらお話ししていきました。

 

 

 

時間が少ないため、少しかけ足になってしまったのが残念でしたが…。

皆さんの真剣な表情を見ているだけで、

終活に対して関心・意欲を持たれていることが感じ取れました。

 

最後の質疑応答まで大いに盛り上がり、

勉強会終了後、個別にご質問に来てくださる方もいらっしゃいましたよ。

嬉しい限りです。

 

山野石材ではこうしたお墓や供養に関する勉強会やセミナーも承っています。

ご依頼、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡ください→お問合せはこちらから

 

 

 

ひらお店・平尾霊園のコンテンツが完成しました♪

お待たせしました!

山野石材オフィシャルHPの「山野石材ひらお店・平尾霊園」のコンテンツが完成しました!

 

 

昨年8月にオープンした山野石材ひらお店は、

「おしゃれな外観が印象的なアットホームな石材店」として話題を呼び、

ご来店いただくお客様も増えてまいりました!

 

平尾霊園にお越しの際に、見本墓をご覧いただいたり、

打合せなどでも「ひらお店で」とご指定をいただけるケースが増えています。

 

今後も皆さんにさらに愛され、親しまれる店を目指して

サービスやお墓・供養の情報もさらにさらに充実させていく予定です!

 

お墓に関するご相談はもちろん、

「お墓まいりの帰りにひとやすみしたい」

「お墓や供養の情報を知りたい」という方もお気軽にご来店くださいね~(⌒∇⌒)

 

さらに、現在春のお墓まいりフェアも開催中です!!

 

 

平尾霊園にお墓をお持ちの方限定で、

ご納骨が税込15,000円を→10,000円

追加の戒名彫刻 1仏様

税込み43,200円を→35,000円!

でご奉仕いたします。

 

チラシ裏

 

お墓が見違えるほど美しくなる、山野石材のお墓リフォームも大好評です。

ぜひお気軽にお問合せ下さい(^▽^)

 

また現在、気軽に始められるオリジナルの

ミニエンディングノートも無料でプレゼントしています。

 

 

 

「自分のこと」「財産のこと」「医療のこと」「葬儀・お墓のこと」

「これからの人生でやりたいこと」などなど。

終活に必要な内容をコンパクトにまとめた

ミニサイズのエンディングノートですので、

「簡単にできるエンディングノートはないかな?」

「エンディングノートを書かなきゃ…とは思うけど、

なかなか時間がとれない」という方におすすめですよ!

 

ただいま無料にてプレゼントしていますので、欲しいと思われる方は

ホームページからご請求ください。→ご請求はこちらから

 

本社またはひらお店でもご準備していますので、

ご来店の際はお気軽にお申し付けくださいね。

 

 

 

新しく建立した素敵なお墓をご紹介しています!

オフィシャルHPの「お客様の声」に、新しい記事が加わりました!

今回は営業・梅野が担当した澤本様のインタビュー記事です。

「他にはないお墓にしたい」という澤本様のご要望で、

今回はワンポイントとして、色ガラスを使ったお墓をご提案しました。

ガラスの色は澤本様のお母様がお好きな緑色をセレクト。

この色ガラス、よーく見るとはばたく鶴が彫刻されているんですよ。

 

 

石材にはインド産のM10とM1を使用しました。どちらも黒系の石材ですが、

M1は緑と黒の混合色で、緑がかった落ち着いた色調の石目が特徴。

「ガラスと同じく緑系の石がいい」という澤本様のご要望にお応えしています。

 

お墓の形は出来る限り角を無くした流線形を中心にデザインしました。

棹石の上部は水の流れやそよ風を思わせるなめらかで優しいラインが特徴。

 

お墓の流線形のライン

 

香立てや花立てなどの備品も…この通り!!

なめらかな曲線と舞い散る花びらが調和して、お墓全体がとても優しい印象になっていますね。

 

 

お墓の床にも水の流れのような曲線と舞い散る花びらをあしらいました。

お墓参りがとても楽しくなりそうですね(^▽^)

 

お墓の敷石

 

さお石の文字は「絆」。

舞い散る桜の彫刻を背景に、金色の絆の文字が美しく映えています。

「絆」の文字は、ご家族の絆、そしていつかお別れの時が来ても

家族がずっと繋がっていることを表現したいというひとで選ばれたんですよ。

 

 

完成したお墓を見て澤本様のご両親も大変ご満足してくださいました!

澤本様には三人のとても可愛らしいお嬢様がいらっしゃるのですが、

みんな「きれいなお墓!」と喜んでくださり、にこにこの笑顔でお墓を眺められていました。

 

ご家族そろってお墓掃除をされる澤本様を見て、

「お墓はご先祖様を供養するだけでなく、家族の絆を結ぶものでもあるんだなあ」と実感。

 

「お客様の声」では

可愛らしいお嬢様方と一緒に写したお墓の写真も掲載していますので、

ぜひご覧くださいね(^▽^)/

 

 

澤本様のお客様の声はこちらから

もっと知ってほしい。お墓の魅力について②

「皆さんにお墓の本当の魅力を知ってほしい!」ということで、

前回のブログではお墓の良さについて熱く語りました。

今回はその第二弾。

山野石材の中でも、まさに「お墓づくりの生き字引」と言えるお墓のエキスパート・福本常務に

お墓の魅力について直撃取材いたしました!

 

Q 今は様々な供養の形がありますが、そのなかでお墓の魅力は?

 

A どの供養でも、亡くなった方々やご先祖を大切に思う気持ちがある限り間違いではありません。

その中でお墓は長い年月にわたって日本の暮らしに根づいてきた、いわば日本の文化の一つと言えます。

 

以前はお墓はステイタスの一つであり、「お墓は高い」というイメージがありましたが、最近ではぐっと身近な存在になってきました。
コンパクトなお墓やお洒落なデザイン墓などもどんどん登場していて、福岡でも納骨堂などと変わらない金額で建てられるお墓も登場しています。

 

また普通のお墓のほかに樹木葬やガーデニング墓地、ペットと一緒に眠れるお墓など、選択肢が大きく広がっています。

福岡の霊園でも、ステンドグラスを使ったお墓、ガラスを使ったお墓、一人墓など

個性的なお墓などが見られるようになりました。

そのなかから、皆さんの想いを託せ、そして予算的にも無理のないお墓が必ず見つかるでしょう。

 

そうしたお客様ひとりひとりのご要望に丁寧にお応えしていくとともに、親から子へ、子から孫へと受け継いでいくお墓文化を守っていくお手伝いをしていきたいと思っています。

 

自然の中でたたずむ福本常務

 

 

 

Q.数十年にわたりお墓づくりに携わられるなかで、

    どのようなことに気づかれましたか?

 

地域ごとに信仰、歴史的な違いなどがあり、祀り方が異なることがとても興味深いですね。

子どもの頃から当たり前だと思っていた供養文化が、別の地域では全く違っていたりするのですから――。

 

例えば福岡では、葬儀のあとに火葬をするのが普通ですが、島根の方では先に火葬をする地域もあります。

 

その他、東日本と西日本では納骨をする骨壺の大きさが異なっていたり、金箔を入れることを好む地域、好まない地域があったり、お墓のデザインの好みが違っていたり、地域によって様々な個性がありますね。

 

しかし最近はそうした地域特有のお墓文化も廃れてきて画一的になってきつつあります。

 

そうした移り変わりは仕方がないことだと思いますが、お墓の文化には地方ごとのご先祖様を大切にする思いが刻まれていますので、出来るだけ大切にしていきたいですね。

 

 

 

笑顔の福本常務

 

 

 

 

Q これまでたくさんのお墓を建立されてきましたが、

      どのような理由でお墓を建てられる方が多いのでしょうか?

 

 

お墓を建てる理由――というより、ほとんどのお客様はお墓を建てることは当然のことと考えられておられますね。

 

お客様へのヒアリングを重ねて、様々なこだわりや思いを引き出していきますが、お墓を建てたいと考える方々は皆さんご先祖様、仏様を大切にされていて、「良いお墓を建てたい」という想いの中に家族の繋がりを感じます。

 

時には、細部までとてもこだわられる方もいらっしゃいます。

 

それはご先祖様やご家族への愛情でもありますので、「このお客様にご満足いただけるお墓を造らなけれは!」と石屋としてやる気が湧きますね。

 

メモリアルパークを一望する高台にて。福本常務

 

 

Q.これからお墓を建てたいと考えられている皆様へ

     メッセージをお願いします。

 

高価で風格のある立派なお墓もあれば、小さいけれど思いがこもった、ご家族にとても大切にされているお墓もあります。

 

一番大切なことは「施主様や残されたご家族が大事にしたいと思えるお墓づくり」だと私は思っています。

 

よく「子どもたちにお墓のことで面倒を掛けたくない」とおっしゃる方がいますが、面倒と感じるか、お墓があってよかったと感じるかはそれぞれ違いますので、判断はお子さんたちにお任せしてもいいと思います。

 

そのためには、お墓選びの際にしっかりと家族で話し合っていただきたいと思います。

 

建てるのは施主様自身でも、守っていくのはお子様やお孫さんたちになりますので、お子さんやお孫さんにも愛されるお墓を作っていただきたいですね。

 

そして出来れば、亡くなった方の名前、戒名、法名、亡くなった日付(享年・行年)などを彫刻する「墓誌(法名塔)」を付けていただきたいと思います。

 

というのも、これまで様々なお客様を見てきましたが、墓誌があることで、お墓参りの時に「ここに名前が刻まれているおじいちゃんはこういう人だったんだよ」とお孫さんとの会話のきっかけになったり、墓誌を見ながら自分のルーツを知り「ご先祖様に守られている」ことを実感できることも多いものです。

 

私は古い人間なのかもしれませんね。でも時を経ても変わらない大切なものが必ずあると思っています。

 

山野石材は20代、30代の若いスタッフも頑張っていますが、「お客様やご家族の皆様に心から満足していただけるお墓を提案したい」という思いは皆同じです。

 

お客様には「山野石材で建ててよかった」と必ずご満足いただけると思います!

 

メモリアルパークの石碑と一緒に写る福本常務

 

 

 

 

 

 

 

福本常務のスタッフ紹介はこちらから