Tag Archives: お盆

山野石材は8/11~8/15まで夏季休業いたします。

毎日酷暑が続いていますが、皆さん夏バテなどはされていませんか?

逆にエアコンの効かせすぎのせいで、風邪気味の方も多いようです。

栄養・休養をしっかりとって、お体をご自愛くださいね。

 

さて、もうすぐお盆休み。長い方では9連休の方もいらっしゃるようです。

 

お盆といえば家族で「お墓参り」に出かける方も多いでしょう。

熱中症対策をしっかりして、ご先祖様とゆったりと語らいのひとときを過ごしてくださいね。

 

 

さて、山野石材本社は

8月11日(日)~15日(木)まで夏季休業とさせていただきます。

 

お問合せメールの返信、資料請求などは8/16(金)より順次対応いたしますので、

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

なお、ひらお霊園より徒歩2分の山野石材ひらお店はお盆も通常通り営業しております。

冷たいお飲み物などもご用意していますよ♪

 

お墓参りの際はぜひお気軽にお立ち寄りくださいね。

 

ご来店いただいた方にはオリジナルボックスティッシュもプレゼントいたします(^▽^)/

 

 

お盆のお墓参りの際に

「彫刻の金箔がはがれかかってるなあ」

「お墓の外柵が少しずれている」

「お掃除しても汚れが落ちない」などなど気になる点はありませんでしたか?

お墓に関することは何でもお気軽に山野石材にご相談ください。

ご相談、お見積りはもちろん無料ですよ!

 

ご相談はこちらから→問合せ

山野石材フリーダイヤル0120-357-148

 

では皆さん、楽しいお盆休みをお過ごしくださいね(⌒∇⌒)

 

 

ささぐり極楽霊苑「献灯祭」に参加してきました(⌒∇⌒)

お盆が終わり、暑さが厳しい中にもどことなく秋の気配を感じる今日この頃となりました。

皆さん、お盆はどのようにお過ごしでしたか?

最近ではお盆は家族で旅行に行くという方もいらっしゃいますが、
やはり、里帰りをしておじいちゃんおばあちゃんとお墓参りをしたり、

逆に帰省したお子さんたちやご親戚の皆さんをお迎えしたりして
ご先祖供養をされる方も多いようです。

お盆はとは亡くなった方やご先祖様の霊がお里帰りをする期間ですが、
一般に、お盆入りの7月または8月13日の夕方にご先祖様の霊が迷わないように火を焚く=迎え火、
8月16日の夕方、もしくは前日の15日にご先祖様の霊を黄泉の国に送り出すための「送り火」を行います。

ご家庭だけでなく、多くの霊園でも送り火の行事を行っていますが、

今回、山野石材では、日本有数の霊場・福岡県粕屋郡篠栗町に広がる「ささぐり極楽霊苑」にて行われた

送り火の行事「献灯祭」のお手伝いをしてきました(^▽^)

 

ささぐり極楽霊苑では 毎年8月15日に「献灯祭」を開催。

献灯台に灯明をお納めしていただくとともに、
本格的な竹あかりの演出で
苑内に眠られている方々の御霊をお慰めして供養しています。

 


 

 

漆黒の夜を照らす献灯台の灯りは、なんとも幻想的!

これならご先祖様も道に迷うことなく、また安らかな眠りについていけそうです。

 

 

竹あかりの演出は、熊本を拠点に全国各地で「人と人・人とまち・人と自然」を紡ぐ

「竹あかり」を創出する、竹あかりプロデュース集団「株式会社ちかけん」。

 

竹をベースに様々なデザインが施された灯りのパフォーマンスはまるでアート!

霊園を舞台にしたイルミネーションのようで、見ごたえ十分です。

 

 

 

灯りが灯され、夜に浮かび上がる観音様はなんとも神秘的です。

 

 

山野石材も献灯のお手伝いをしてきました。

微力ですが、皆さんのより良い供養に、少しでもお力添えできていることを願っています(⌒∇⌒)

8/11~15まで、山野石材本社は夏季休業となります。

福岡地方は厳しい猛暑が続いています。皆さん夏バテなどはされていませんか?

もうすぐお盆休み。ご家族でお墓参りやレジャーなどをご計画の方も多いことでしょう。

熱中症などにはくれぐれも気を付けて、楽しいひとときをお過ごしくださいね。

 

さて、山野石材本社は

8月11日(土)~15日(水)まで夏季休業とさせていただきます。

なお、ひらお霊園より徒歩2分の山野石材ひらお店はお盆も通常通り営業しております。

冷たいお飲み物などもご用意していますよ♪

お墓参りのお帰りにぜひお気軽にお立ち寄りください。

 

ご来店いただいた方全員に素敵なオリジナルボックスティッシュもプレゼントいたします(^▽^)/

 

 

なお、ホームページからのお問合せ・資料請求につきましては

8月16日(木)より順次対応させていただきますのでご了承ください。

 

 

 

それでは皆さん、楽しいお盆休みをお過ごしください(⌒∇⌒)

 

 

 

お盆はご家族でお墓参りに行こう!お盆の豆知識

まもなくお盆。お墓まいりに初盆に…

知っておきたいお盆の豆知識をご紹介します!

 

もうすぐ待ちに待ったお盆休みですね。旅行に行く方、家でのんびりされる方もいらっしゃると思いますが、

やはりご家族で故郷に帰省をされる方、帰省するご家族をお迎えし、お盆を一緒に過ごされる方が多いのではないでしょうか。

 

そこで今回はお盆についてのよくあるご質問にお答えします!

 

 

 

Q.お盆の行事はいつ始まったの?

お盆とはご先祖様をお迎えするために行う行事。仏教では「盂蘭盆会」とも言います。お盆というとお寺に行ったり、菩提寺の僧侶に棚経をお願いするイメージがありますね。

しかし、実はお盆は仏教発祥の行事というわけではなく、もともと日本には祖霊信仰があり、仏教が伝来する以前からご先祖様をお迎えする行事があったのです。それが盂蘭盆会と結びついて、現在のお盆のカタチになったんですね。

ちなみに日本でお盆の行事が初めて行わたのは606年のこと。つまり聖徳太子の時代にはすでにお盆の行事があったということ。日本人の生活に根付いた行事と言えそうです。

 

 

●最近母が亡くなったため四十九日前にお盆が来ることになります。その場合はいつ初盆の法要をすることになりますか?

四十九日前にお盆がくる場合は二年目のお盆に初盆のご法要をするのが一般的です。お盆と四十九日法要などが重なるケースの場合はお寺に相談してみましょう。

 

 

●初盆の法事にお招きされたけど…喪服で参加するべき?

また金封の表書きは何にすればいい?

基本は喪服ですが、黒系や暗色系の地味な服装であれば問題ありません。

金封の表書きは「御佛前」「御供物」などが一般的ですが、地域によっては「御霊前」の場合もあります。お返しの表書きは「志」になります。

 

 

●菩提寺が遠いのでお盆の棚経を上げていただくのが難しいのですが…

お盆の時期に仏壇の前でお経を詠んでいただくことを「棚経」と言います。

しかし、菩提寺が遠くて棚経に来ていただけない場合もあります。その場合は菩提寺に依頼状とお盆供養のためのお布施を送り、お盆の供養をお寺でしていただけるようお願いしましょう。

お墓が霊園などにあり菩提寺がない場合などは、近くのお寺に棚経に来ていただけるようご相談してみるのも良いでしょう。

 

 

●お盆にはきゅうりやナスなどで作られた盆飾りを見かけます。これはどういう意味があるのですか?

お盆に帰ってくるご先祖の乗り物と解釈されていますが、かつて農耕に不可欠だった牛や馬をやお盆の間くらいは休ませ、丈夫であるように願ったという意味もあるようです。

ちなみにナスはそのぷっくりとした形から「牛」、きゅうりは「馬」というイメージですが、これも地域によって異なるようです。

 

 

●ご先祖様をお迎えする迎え火、お送りする送り火はいつするの?

マンションの場合はどうすればいい?

地域によって異なりますが、福岡や九州の主な地域では迎え火は8月13日に、送り火は8月16日に行います。

迎え火、送り火を行う場所は玄関口やお墓の前などで、江戸時代より素焼きのお皿で苧殻(※麻の皮を剥いだあとに残る芯のこと)を燃やし迎え火、送り火としていました。

最近では住宅事情などにより、迎え火、送り火を行うご家庭は少なくなってきました。迎え火、送り火の代わりとなっているのが盆提灯で、玄関や窓際に飾りご先祖様の霊をお迎え、お送りします。

 

 

●お盆のお墓参りはいつ行くの?

お盆のお墓参りはお盆入りである13日が良いと言われています。というのも、ご先祖様がこの日に地上へと降りてくるため、ご先祖様をお迎えに行くという意味があるのですね。

しかし、もちろんどうしても13日に行わなければいけないというわけではありません。

何より大切なことはお墓をお参りする、そしてご先祖様を敬い供養をする気持ちです。

13日以外でも問題ありませんので、皆さんでお墓参りに行ってご先祖様にご家族の元気な顔を見せて近況のご報告をしてくださいね。

また、子どもたちもぜひ一緒にお墓参りに連れていってあげてください。

お子さんにご先祖様を大切にする気持ちを伝える良いきっかけとなりますよ。

 

●お墓参りにぱ何を持っていけばいい?

まずは、お供えするお花や線香、お線香に火をつけるためのろうそくやライターなどを持っていきましょう。

風が強い時はお墓参り用のカバー付きライターなどを準備しておくと安心ですね。

掃除用の桶などがない墓所の場合は水汲み用のバケツなどもご準備を。またお墓のお掃除のためにタオルやスポンジなども準備しましょう。細かい部分をお掃除する場合は歯ブラシも活躍しますよ。

お供えしたお菓子や食べ物などは、墓地を汚さないためにも必ず持ち帰ってくださいね。

 

山野石材ひらお店がオープンしました!!

8月11日 新着情報

 

大変お待たせしました!!

本日、山野石材ひらお店がオープンしました!!

ひらお店の場所は福岡市中央区平和三丁目、

平尾霊園から徒歩2分ほどの好立地。

 

そして、本日よりオープンキャンペーンがスタートしました。

 

 

キャンペーンを賑やかに盛り上げるために

キャンペーン幕に花飾りもセット。

オープンらしいとても華やかな雰囲気です。

 

 

お花や観葉植物、祝電などもたくさんいただきました!

皆様、お心遣いいただき誠にありがとうございます。

 

 

 

お盆の期間中は、素敵なボックスティッシュやジュースを無料で進呈しています。

 

10名様限定の「お墓の文字塗料入れ無料サービス」に関する

お知らせチラシもお渡ししていますので、じっくりご覧くださいね!

(今回だけの本当に本当にお得なキャンペーンなんです!

受付は先着順なのでお早めにご連絡くださいね)

 

 

スタッフ一同、キャンペーン期間中は

爽やかなブルーのユニフォームでお待ちしております。

猛暑なんてなんのその!

暑さを吹き飛ばす「やまのスマイル」で皆様をお迎えしますよ!(^▽^)/

 

 

オープンということで、弊社の代表取締役・山野も駆けつけました!

 

オープンキャンペーンはまだまだ続きます!

特にお盆期間中、ひらお店は大賑わいになる予定ですよー。

皆さん、ぜひお気軽にご来店ください。